
65
モデル Kanocoさん
笑顔あふれる、初夏のピクニック
2023.06.05
子どもが生まれてから、Kanocoさんのピクニックラヴァーな日常が始まった。
周りを気にせずストレスフリーで食事を楽しめる、絶好の環境だからだ。
お天気のいい週末には、美味しいパンと愛息のごはんを持って公園へ。
そんなKanocoさんのピクニックスタイルについて「AT THE VOICE」が聞きました。

フィルムカメラで思い出を残す
カメラ好きとしても知られるKanocoさん。
マニアックな「KONICA」の現場監督カメラなどたくさんのカメラも愛用しているが、最近はFUJIFILMのフィルムカメラで思い出を収める。この撮影時も、実際にファインダーの向こうにいるスタイリスト山口氏を激写中。

美味しいパンとフルーツがあれば!
「ピクニックには、美味しいパンとフルーツがあればしあわせ!」。少し特別な日には、「DEAN & DELUCA」の保冷かごバッグにサンドイッチと季節のフルーツ、「LUSCIOUS」の洋梨ノンアルコールスパークリングを詰めて。古紙から生まれたピクニックラグ「crep」、お茶を入れた水筒、虫よけのための「PERFECT POTION」 アウトドアボディスプレーも欠かせないアイテム。これからの季節には、涼を取り入れるための「manipuri」の扇子や日傘もプラスして。

シャボン玉で、笑顔が増える
ピクニックは息子と楽しみながらランチと自然を満喫できるしあわせなひととき。「シャボン玉が飛んでいると息子がよろこぶので、自動でたくさんシャボン玉ができるおもちゃを買いました」。大人も子どもも笑顔になれる、ピクニック上級者アイテム! ゼブラジラフ柄のスカーフがアクセントになる「manipuri」のキャノチェでピクニックを夏仕様に。

動きやすくて自分らしい
ピクニックスタイル
ピクニックの定番スタイルは、ゆったりとして動きやすいワンピース。「寝かしつけ後にネットで見つけた『yuw』のワンピースは、もう1色欲しいほどお気に入りです」。合わせたのは、「designsix」とのコラボレーションが毎シーズン人気の“meets Kanoco”シリーズのビーズイヤリング“CLARA”。
足もとはKanocoさんの定番、着脱しやすくピクニックに最適の「que」のシューズ。
NEXT
次回は、manipuriスタッフのHARUさんが
連載「『manipuri』と私」で
新作小物とウェアをまとって登場します。
どうぞ、お楽しみに。

Kanoco|カノコ
ファッション誌、ライフスタイル誌、CM、広告などで活躍中。月刊誌『OZmagazine』(スターツ出版)ではレギュラーで表紙を飾る。著書に『カノコノコト』(宝島社)、『かの・この・はなし』(双葉社)がある。ほぼ日とのコラボブランド「Cacco」がこの春スタートしたばかり。
Instagram:@kanococo
Twitter:@kanocoyan
WEAR:@Kanoco
STAFF
model by Kanoco
photography by Shinnosuke Yoshimori
styling by Kaho Yamaguchi
hair & make-up by Taeko Kusaba
edit & text by Kaoru Adachi