
42
EVERYDAY PINK!
スタイリスト伊藤信子さんがアドバイス!
ピンクを着た3人の女性たちのハッピーなON/OFFスタイル
2022.06.03
身につけるだけで気分が上がるピンクは春夏の人気色。今回の「AT THE VOICE」では、ファッション業界で働く3人の女性たちが「TICCA(ティッカ)」のピンクアイテムで、ON/OFFそれぞれのコーディネートを披露。
大人もトライしやすいピンクの取り入れ方を、スタイリストの伊藤信子さんにアドバイスしていただいた。


自分のエッセンシャルアイテムを
ピンクに更新
「私にとってTシャツはON/OFF問わず毎日着るアイテムで、休日は “シャカパン”のようなリラクシーなパンツが基本。自分のスタイルに欠かせないアイテムにピンクを取り入れると、気負いなく着られると思います。私の場合、仕事はデニムスタイルがほとんどなので、そこにピンクのTシャツ、あえて反対色のブルーのバッグを合わせました。OFFの日は、チャーミーなニットベストをプラスして、足元はスニーカーで軽快に」(伊藤さん)
<ON>
スクエアプリントTシャツ/TICCA
バッグ/MAISON-VINCENT
<OFF>
カーゴパンツ/TICCA
バッグ/Kilim ARTS
その他すべて伊藤さん私物


「ONは少なめ・OFFは多め」で
ピンクの分量を調節
TICCA金沢店店長 植木奈津子さん
好きなテイスト:大人シンプル
スタイリスト伊藤さん(以下、伊藤):普段はどんなスタイリングをされていますか?
植木さん(以下、植木):シンプルなモノトーンスタイルが多いです。なので、どうピンクを取り入れたら自分になじむのか悩んでいて…。
伊藤:普段色物をあまり着ない方は、差し色としてピンクを取り入れるのがおすすめです。シアーなカーディガンなら主張が強くならず、モノトーンのコーディネートにも合わせやすいと思います。
植木:ピンクが少し入るだけで、明るく爽やかな印象になりますね!
伊藤: OFFの日はワンピースで、ピンクの分量多めなスタイルにトライしてみるのも楽しいですよ。
植木:ワンピースにはパンツをレイヤードすることが多いのですが、足元を辛口なサンダルで引き締めれば、1枚でも自分らしく着られますね。
<ON>
シアーニットVネックカーディガン/TICCA
リネン2WAYフレンチワンピース/TICCA
バッグ/MAISON-VINCENT
<OFF>
リネンツイストスリーブワンピース/TICCA
帽子/manipuri
サンダル/manipuri
その他すべて植木さん私物


ピンクコーデをブラウンで
ソフトに引き締める
ライター 高橋亜矢子さん
好きなテイスト:カジュアルモード
スタイリスト伊藤さん(以下、伊藤):私自身もそうなのですが、仕事柄ONとOFFのコーディネートにさほど差はないですよね?
高橋さん(以下、高橋):はい。仕事では少しだけキレイ見えを意識するくらいです。
伊藤:では、ONには薄手の軽いアウター、OFFにはリラクシーなシャツでピンクアイテムを取り入れるのはどうでしょう?
高橋:素敵ですね! ピンクアイテムは合わせる色やアイテムに悩みます。
伊藤:カジュアルモードなテイストがお好きなら、配色は優しく、アイテムでモード感を出すのがコツです。穏やかなブラウンでソフトに引き締めつつ、柄や素材感が印象的なアイテムを投入しましょう!
高橋:これまでピンクアイテムはベーシックなものでまとめがちだったので、すごく新鮮かつ都会的な雰囲気に着られて嬉しいです。
<ON>
トレンチコート/TICCA
ジャガードニットパンツ
ビーズネックレス(ショート)/SYMPATHY OF SOUL Style
ビーズネックレス(ロング)/SYMPATHY OF SOUL Style
<OFF>
半袖スクエアビッグシャツプルオーバー/TICCA
その他すべて高橋さん私物
NEXT
次回は、イエローベース・ブルーベースといった
パーソナルカラーに基づいて、
スカーフを使った顔まわりのアレンジをご提案。
どうぞ、お楽しみに。

伊藤信子|Nobuko Ito
ファッション誌やカタログ、広告を中心に、アーティスト等のスタイリングも手がけるスタイリスト。女優やモデルにもファンが多く、ジャンルやテイストをクロスオーバーした独自のスタイリングや世界観で、ファッション関係者からの支持も厚い。
STAFF
photography by Keita Goto at W inc.
styling by Nobuko Ito
text by Ayako Takahashi
direction&edit by Lula Japan Limited.